料金についてのよくある質問
初期費用に含まれる細胞抽出作業料が高額なのはなぜですか?
細胞を培養する設備と技術への費用に含まれています。
細胞抽出作業とは、まず耳の後ろからわずかな皮膚を採取し、さらにその皮膚からあなたの肌細胞(真皮線維芽細胞)を分離(抽出培養)する作業を指します。
皮膚を採取する時間は短時間で終了しますが、その後の真皮線維芽細胞抽出には多くの労力と時間を要します。
細胞は体の中で生きているものなので、体内と同じような環境を維持してあげなければ、どんな細胞も体外に取り出した途端に死んでしまいます。
もちろん肌細胞も同じです。
この「体内と同じ環境」を提供するのが、細胞培養のための非常に高度な設備を備えた無菌空間であるCPC(細胞培養センター)と、専任の細胞培養技術師です。
RDクリニックが委託している、「特定細胞加工物製造事業者」である株式会社セルバンク[施設番号:FA3150017]のCPC内で専門技術を持ったスタッフ達が、約1ヵ月もの間、毎日あなたの肌細胞を培養します。
また、全ての作業は手作業になります。このように高度な技術と設備、厳密な管理のもとで肌細胞の抽出を行っているため、どうしてもそれに見合った費用が必要となってしまうのです。「初期費用」とある通り、治療を始めるにあたって一度だけお支払いただく費用です。
- その他の質問を探す
- RDクリニックについて
- 治療法の具体的な内容について
- 料金について
- 安全性について
- 治療後について
- モニターについて
- その他の質問を探す
- RDクリニックについて
- 治療法の具体的な内容について
- 料金について
- 安全性について
- 治療後について
- モニターについて
お電話でのお問い合わせ
お近くのRDクリニックまで
お気軽にご相談ください。
電話番号はこちら