肌の再生医療とは?Regenerative Medicine
肌の再生医療とは、肌の“真皮”部分にある「肌細胞(真皮線維芽細胞)」を移植して増やすことで、
老化症状が起こる前の肌本来の状態に戻す治療です。
-
皮膚をほんの少しだけ採取
-
専用の施設で細胞を培養
-
増やした細胞をお肌へ移植
(注入) -
増えた細胞が働き、
お肌が若返る
まずは
無料のカウンセリングを!
肌の再生医療は他の美容医療と比べて、比較的新しい治療法のひとつですが、おかげさまで認知度が高まり、現在大変ご予約が取りづらくなっております。
また、細胞を専用施設で培養するため、他の治療法に比べて治療開始までにお時間をいただきます。カウンセリングには料金はかかりませんので、
興味を持っていただいた方は、ぜひ早めのカウンセリング予約をおすすめします。
肌の再生医療について
もっと知りたい方へLearn More
ご興味をもっていただき、ありがとうございます。
RDクリニックは、2005年に「肌の再生医療の専門クリニック」として誕生し、肌の再生医療を提供し続けています。
RDクリニックの公式サイトでは、肌の再生医療についての様々な情報を掲載しております。ぜひチェックしてみてください。
肌の再生医療の料金
肌の再生医療を受けるには、「初診料/血液検査料」「細胞抽出料金」「細胞移植料金」の3つが必要です。
1. 初診料/血液検査料
- カウンセリング
- 無料
- 初診料
- 5,500円(税込)
※カウンセリング後治療に進まれる場合にかかります
※カウンセリングのみを受ける場合、料金は発生いたしません。
2. 細胞抽出料金(皮膚採取⇒細胞培養)
患者様より採取した肌細胞を、厚労省の認可を受けた専門の研究施設(CPC)にて、約10,000倍に培養します。培養が完了するまでの約5週間、専門の培養技師により管理・保管する料金になります。
- バンク20プラン
- 275,000円(税込)
20cc分の肌細胞を抽出・保管できるプラン
6cc分の肌細胞を抽出・保管できるモニタープランもございます。詳しくはお問い合わせください。
※来日治療をご検討の方は、料金は別途となっております。
3. 細胞移植料金
患者様より採取・培養した肌細胞を、移植する料金になります。
- 摂取量 1cc
- 132,000円(税込)
1ccの目安:目のクマ(両目)、ほうれい線(左右)など、1部位への移植が可能です
お悩みの部位や症状により移植量は異なりますので詳しくはお問い合わせください。
クリニック所在地
RDクリニックは現在、日本国内で4院展開しております。
-
RDクリニック札幌
札幌市中央区大通西1-14-2
桂和大通ビル50 3F0120-500-003
-
RDクリニック東京銀座
東京都中央区銀座7-9-17
銀座ヤマトビル7F0120-515-056
-
RDクリニック新宿
東京都渋谷区代々木2-10-4
新宿CRビル 7F0120-075-335
-
RDクリニック大阪
大阪府大阪市中央区西心斎橋
1-1-10
プレリー心斎橋ビル 11F0120-552-595
ドクター紹介
理事長・東京銀座院 院長平広之 医師
大阪院 院長野洌義則 医師
札幌院 院長三田村小百合 医師
新宿院 院長羽仁真奈実 医師