肌の再生医療による目の周り治療症例:E-0010
30代女性 リアルタイムモニター様(治療後2年経過)
目の周りがお悩みで、RDクリニックのリアルタイムモニターで肌の再生医療を行った患者様の症例写真です。




【施術名】
肌の再生医療(自家培養真皮線維芽細胞移植術)
【施術の説明】
患者様より肌細胞を採取、CPC(特定細胞加工物製造事業所)にて培養した肌細胞を患部に移植し、老化症状を改善する治療です。
【施術の副作用・リスク】
一般的な医療行為と同程度の副作用(内出血、色素沈着)のほかに、細胞の異常増殖による硬結やしこりの可能性を否定できない。また、線維芽細胞移植による自己免疫疾患の悪化の可能性も否定できない。
【施術の費用】
195,000円(税込214,500円)(初診料、血液検査料、1cc×2回)

北條医師よりコメント
【1ヶ月経過コメント】
治療1ヶ月目なので効果はまだ表れていません。

北條医師よりコメント
【3ヶ月経過コメント】
予防的な意味合いの強い治療ですが、目の下のクマが消失し張りが出ています。効果はそれなりに観察できる症例です。効果が出るといっても、若い人、症状が弱い人は劇的な効果はありませんが、予防効果は絶大です。

北條医師よりコメント
【6ヶ月経過コメント】
肌の再生医療は、老化した肌を再生させる。もしくはまだ老化していないが、今後の老化の備える。この2つの意味合いから行われます。この症例は若年者であり、治療の主目的は後者の老化の予防です。いわゆるビフォーアフターの大きな変化はそもそも見込めません。

北條医師よりコメント
【1年経過コメント】
術前コメントでも書きましたが、予防的な意味合いが強い治療となります。写真上の変化はそもそも見込めない症例です。

北條医師よりコメント
【1年6ヶ月経過コメント】
術前コメントにも書きましたが、写真上は多くの変化はありませんが、本人は大満足しています。

北條医師よりコメント
【2年経過コメント】
30代なので老化の程度はまだ少ないです。この治療は美容ではなく老化した肌の治療です。老化の程度が少ないということは、治療の効果も少ないということです。しかし本人の満足度はかなり高いです。
北條医師よりコメント
【2年経過コメント】
30代なので老化の程度はまだ少ないです。この治療は美容ではなく老化した肌の治療です。老化の程度が少ないということは、治療の効果も少ないということです。しかし本人の満足度はかなり高いです。
【治療前コメント】
肌の再生医療は、老化した皮膚をもとの状態に戻す治療ですので、もともと状態のいい人にはそれほど大きな効果は認められません。今回は予防的な意味合いが強い治療となります。20歳の人に肌の再生医療をしても、全く治療効果はありません。例えば、20歳の人に肌の再生医療をしても、全く治療効果はありません。なぜならば20歳の人の肌老化していないからです。例えは悪いのですが、風邪薬は、風邪で具合が悪い人を元気にさせる薬です。風邪をひいていない人が飲んでも決して元気になりません。同じように老化していない(老化の程度が少ない)人に、肌の再生医療を行ってもそれほど効果は出て来ません。逆を返すとこの特性が肌の再生医療の安全性を物語っています。
治療部位について
まぶたのくぼみについて
目元のたるみについて
目尻のしわについて