DOWNTIME 施術後のダウンタイム実録
「肌の再生医療」の治療を実際に受けた当日から、一週間が経過するまでのリアルなダウンタイムの様子を記録しました。治療を検討されている患者様は、ぜひご参考ください。
42歳女性
目の下への細胞移植後の経過
-
移植前
移植前の皮膚の状態です。
-
移植当日
5時間後
注射針の赤い後と、目の下のむくみが見て取れます。
-
移植当日
10時間後
目の下のむくみ感が増し、ひりひりと感じます。ボコボコとした段差が気になります。
-
移植翌日
24時間後
目の下のむくみ感とひりひり感が軽減されました。
-
移植翌日
夜
メイク有
メイクでカバーできる状態まで回復しました。
-
移植翌々日
48時間後
メイク有
翌々日、メイク後の状態です。近くでよく見ないと目元の治療後とはわからないでしょう。
-
移植翌々日
55時間後
メイクを落とした状態です。
-
3日後
-
5日後
-
6日後
細胞移植後の経過には個人差があるため、あくまで一例となりますがご参考いただけましたら幸いです。
気になることは事前のカウンセリングか、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
施術詳細
施術名
肌の再生医療 自家培養真皮線維芽細胞移植術
患者様より肌細胞を採取、CPC(特定細胞加工物製造事業所)にて培養した肌細胞を患部に移植し、老化症状を改善する治療です。
副作用・リスク
一般的な医療行為と同程度の副作用(内出血、色素沈着)のほかに、細胞の異常増殖による硬結やしこりの可能性を否定できない。また、線維芽細胞移植による自己免疫疾患の悪化の可能性も否定できない。
費用
544,500円(税込)
初診料、血液検査料、2cc×2回
関連コンテンツ